2021年2月19日
みなさんこんにちは!
80FeetBox です。
この度、80FeetBoxは、長町へ移転致します!
–
今以上に広いスペースで、設備も充実。シャワー完備、トイレ完備、
女性には嬉しいメイクスペースまであります。
マシーンも追加導入予定!より確実に会員様のサポートをさせていただきます!
–
NEW施設は、近日オープン予定!!
施設名:FIBRA sports center(フィブラスポーツセンター)
場所:仙台市太白区東郡山
(長町インター降りて、ルートイン長町の並びです。)
–
エリアが変わりますが、インター降りてすぐの場所ですので、泉エリアの方も通いやすいかと思います。練習環境が格段と良くなります!
引き続き、宜しくお願い致します!改装中はご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。新規入会は随時おこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
–
泉区80feetboxのコンテナ施設は、4月よりレンタルスタジオとしてリニューアルオープン致します!泉区エリアでスタジオをお探しのフリーインストラクターの皆様へ是非ご利用いただければ幸いです。鏡あり、ヨガなどのスクールに最適です!リニューアルオープンにつき、4月〜9月までの間、1時間1,000円でレンタル致します。
予約フォームが出来るまでの間は、直接DMもしくはお電話ください。
2020年12月22日
こんにちは!
80FeetBox です。
ー
先日は冷え込み雪が降りましたが、キッズは元気に動き回っておりました。
身体を温めながら動き作り!
「先生暑いです」と上着を脱いで行う子も!!
一通りの練習は終わってから最後に雪合戦を行いました。
ただの雪合戦といっても踏ん張りの効かない雪の上でバランスを取りながら投げたり、相手から飛んでくる雪を避けたりと身体全身を使うのでとても疲れます。
キッズは疲れ知らずで遊びながらも身体をいっぱい動かしていました⭐︎
キッズ募集してます♪
まずは体験、ご相談からでも大丈夫ですのでお気軽にご連絡ください!
お問い合わせはこちらから
https://www.80feetbox.com/contact/index.html
2020年11月6日
こんにちは!
80FeetBoxです。
‐
ジムにはトレッドミルの他に三本ローラーもご用意しております。
寒くなってきたけどしっかり汗をかきたい方や、暗い道で夜はなかなか練習が出来ないという方におすすめです。
また、三本ローラーに乗ることでペダリングの向上であったり体幹バランスの向上を図れます。
冬季や悪天候などこれからの日常の練習にお役立てくださいませ。
‐
バイク乗り放題メニューで月¥3,000円になっております。
また、ブレンダ泉では毎週金曜日に「Fridaynightroller」を開催しております。ぜひこちらへも参加お待ちしております。
どうぞお気軽にご利用くださいませ。
-
お問い合わせ等はこちらへ https://www.80feetbox.com/contact/index.html
80FeetBox PERSONALTRAININGGYM
2020年10月26日
こんにちは。
80FeetBoxです!
ー
皆さん知っていましたか?
夏よりも冬の時期の方が痩せやすいということを!!
それはどういうこと?
ー
実は1年間で一番基礎代謝が上がるのは冬なんです!
なぜかというと、、、
人は体温を一定に保とうとする恒温動物であり、寒さから身を守るために体内では熱を発するようになります。その熱が発生するときにエネルギーが多く消費されるため、基礎代謝が他の時期に比べて上がると言う訳なのです。
皆さんのイメージとは違って、実は夏に比べて冬の方が痩せやすい季節なのです!
普段通りの生活をしていて、食事量も変わらず過ごせれば自然と痩せることも可能なのです♪(基礎代謝は筋肉量と関係があるため多ければ基礎代謝も高まりやすいです。)
ー
ではなぜ思うように行かないのか、、、
実際代謝が高まり痩せやすい時期ですが、それと同時に脂肪を蓄えやすい時期でもあります。カロリーを取りすぎてしまったりすると痩せることはできません。(クリスマスや年末年始での飲み会や集まりが増えることも一つの要因です)
また、寒さによって、室内で過ごす時間が多くなってしまい(間食が増える)運動量が減ることで普段消費していたカロリーが消費されなくなる。と言ったことも一つの原因なのです!
ー
どのようにしたらいいのか??
気づいたらこまめに身体を動かしていきましょう!
寒いと室内こもってしまいがちですが、新しくジムに通ったり、定期的にランニングをしたりなど、それができなくても今までの運動の習慣を維持していただくことをおススメします。また、通勤ルートを変えて少し多めに歩くなど、気づいた時に行ってみたください♪
ー
また、身体を冷やさないことです。(冷えてしまう事で)血行不良を引き起こし、体に栄養が行き渡らず内臓機能や基礎代謝が低下してしまいます。そうなってしまうと老廃物が排出されづらくなり痩せづらい身体になってしまうのです。
その為には入浴の際に湯船に浸かったり、食事面では生姜や香辛料を使った料理で体内から温める事も大切なんです!
–
冬目前の対策としてどんな運動をしたらいいか分からない方や、運動を始めてみたい方は80FeetBoxまでお越しください!最近伸び悩みがある方やステップアップをしたい方もお待ちしております♪
また、80FeetBoxの見学や体験(無料)を行っておりますので年末年始で身体が気になる方や今後のレース等でしっかりと結果を残したい方にはぜひ一度お越し頂ければと思います。
ご相談、日程調整等ございましたらこちらまでお気軽にご連絡ください!https://www.80feetbox.com/contact/index.html
2020年10月19日
こんにちは!
80FeetBoxです。
ー
秋を通り越して冬の気配も感じられるほど寒くなってきましたね、、、
でも、キッズたちはそんなのお構いなく元気に走り回ってます☆
ー
先日行ったキッズ練習では動き作りと瞬発系を中心にトレーニングしました。
動き作りではラダーを行いました。
下半身を意識しすぎると上半身が止まり、上半身を意識しすぎると下半身がバラバラに、、、と、なってしまいがちです。偏ってしまうと本人が持っている力を上手く発揮することが出来ません!
それを解消するために色々な動きを取り入れてラダー行っております!
子どもだけではなく大人も有効です♪
ー
動きを意識した後はそれを意識しながら実走で感覚を掴んでいきます。
他にはボールを使ったゲームや鬼ごっこなど楽しみながら身体の動きを作っていきます♪
「かけっこで速くなりたい」
「走り方を変えたい」
「怪我の予防をしたい」
「体力をつけたい」
「運動不足が気になる」
「運動の習慣をつけたい」などなど、、、
気になることがありましたらスクールへご連絡ください。
ゴールデンエイジ期に色々な体験(動きを学ぶ)をすること運動神経の向上に繋がります。今後を見据えて早めの行動が吉ですよ♪
ー
まだまだ80FeetBox athlete kidsへの参加お待ちしております。
入会希望(体験見学)も行っておりますのでご連絡くださいませ。
習い事の一つとして取り入れてみてはいかがでしょうか?
キッズクラブ
練習の様子
ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先https://www.80feetbox.com/contact/index.html
80FeetBoxお問い合わせ、インスタグラム、フェイスブックからもお気軽にご連絡ください♪
2020年10月7日
こんにちは!
80FeetBoxです。
–
季節の変わり目のこんな時期に毎年体調が優れないなんて言う方いらっしゃいませんか?
原因としては…
夏場に受けた冷えの延長です!
–
冷房やキンキンに冷えた水分を摂取することにより体が冷え胃腸の機能を低下させてしまい、それが秋へ延長されるのです。さらにこの時期は朝晩の冷えと日中の暖かさによる寒暖差により自律神経が乱れ、だるさや疲れ・頭痛を引き起こしてしまう恐れがあります。
–
空気の乾燥により汗をかいてもすぐに乾てしまうため水分を失っていることに気付かず、水分補給がおろそかになってしまうことでのどの痛みや咳等に注意が必要です。
–
また、日照不足により気分の落ち込みなどの原因に。
乗り切るためには!!
・規則正しい生活リズムを取り戻そう!早寝早起きにより自律神経のバランスの改善や免疫力アップの効果があります。
・体を冷やさないようにする!暖かい飲み物や食べ物でからの内側から温めよう!ショウガや香辛料の摂取もオススメです!
・太陽の日を浴びながら運動をする!自律神経の働きを高めてくれたり、気分の落ち込みを解消してくれると言われております。
・食事のバランスを整えて栄養を取り込もう!食の秋と言われるほど美味しく栄養価の高い食材が並びます。
例えば
さつまいも:食物繊維が豊富に含まれているので、腸内環境を改善し便秘や腸の病気予防に効果があります。またビタミンCも入っているので疲労回復効果も!
–
そしてなんといっても秋刀魚ですね!良質なたんぱく質や鉄分、カルシウム、その吸収を促すビタミンD、血液をサラサラに保ちコレステロール値を下げる働きのある不飽和脂肪酸→DHA・EPAが豊富に含まれています!
–
果物は梨や柿があります!
梨にはナトリウムを排泄する働きがあり高血圧の予防に有効なカリウムが豊富。また疲労回復効果のあるアスパラギン酸も含んでいるそうですよ!
–
甘柿には果物で一番ビタミンCが多く含まれているそうです!!身体を構成する重要なたんぱく質であるコラーゲンの生成に働いてくれます。また抗酸化作用により老化や動脈硬化の予防や他にも鉄の吸収促進やメラニン色素の沈着の防ぐなど様々な効果が期待できます!
皆さんも運動や食事面から気を使ってみてください♪
また80FeetBoxでは正しい身体の使い方を学んでいただきます。運動するにも正しい使い方を理解することでより効果的に運動が出来たり、一人ひとりの目標達成に繋がります!
まずはご自身の身体の使い方を理解するところから始めてみませんか?
お気軽に体験、見学ご相談お待ちしております。
2020年9月30日
こんにちは!
80FeetBoxです。
ー
夏の暑さも収まりもう秋の気配ですね。
スポーツには最高の季節がやってきましたね♪
皆さんは運動の習慣はありますでしょうか?スポーツクラブに定期的に通ったり、仲間と一緒にランニングをするなど様々な方がいらっしゃると思います。
その一方でコロナなどで運動の習慣が乱れたしまったり、大会等がなくモチベーションが上がらない。なんていう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は運動の必要性と簡単に取り入れやすい運動をご紹介いたします!!
ー
運動の必要性とは?
科学の進化に伴い、身体を動かさなくても大抵の生活が出来るようになりました。たとば、車や電車、エレベーターやエスカレーター等により歩いたり走ったりする機会が格段に減りましたよね。
そして特にゲーム機器や携帯の発達により子どものみならず大人の方も外遊びや運動する時間が減ってきていると思います。
それによる骨や関節、筋力の衰えなどが原因でロコモティブシンドロームになってしまう人が増加してます!家の中でつまずいてしまったり、立ったまま片足で靴下を履けなかったり、そして横断歩道を青信号のうちに渡れなかったりと日常生活に支障が出てきます。
ー
ロコモティブシンドロームって何?
病気や加齢が原因ですが運動不足によって寝たきりや要介護になってしまったり、それになる恐れのある人のことです!年齢に関係なく誰でもロコモティブシンドロームになってしまう可能性があるので予防の為にも若いうちから運動習慣を身に着けることが大切になってきます。
今から始められる気軽な運動
一駅前で下車して歩く
エスカレーター、エレベーター等を使わずに階段を使う
電車やバスでは出来るだけ立つ
近くへの買い物は自転車や徒歩にする
つま先立ちをしてみる。
このようにちょっとした積み重ねで防げることもあるんですよ
どんな練習をしたらいいかわからない方やこれから運動を始めようと思っている方は80FeetBoxへ体験(無料)に来てみてください!身体の動かし方や運動を教えますよ♪
またキッズスクールも開催しておりますので体験やご相談にお越しください。
お問い合わせ等ございましたらこちらまで!
https://www.80feetbox.com/contact/index.html
2020年9月28日
こんにちは。
80FeetBox です!
ー昨日、泉ヶ岳にて開催されたトレイルランに参加してきました!
80FeetBox に通っているキッズも一生懸命走ってくれ1位と3位という結果を残してくれました(^。^)
おめでとうございます!そしてお疲れ様でした⭐︎
ー
私も恥ずかしながら初のトレイルラン(17km)を走ってきました。
途中の応援や選手同士励健闘を称えながら、無事大きな怪我なく完走できました。
結果は2位と悔しい順位になりましたが、また練習を積み重ね来年は優勝したいとおもいます。
ー
80FeetBox でもこれから開催されつつある大会で皆さんのフィジカル面をサポートできればと思っておりますので、結果を出したい!や、走りでお困りのことがありましたら一度お越し下さい!
80FeetBoxお問い合わせホームはこちら!
2020年9月23日
こんにちは。
80FeetBox です!
ー
先日、10/3(土)にグランドオープンする名取市サイクルスポーツセンターへ一足お先にお邪魔してきました。
自転車のレンタルや1週4kmの周回コースに、フットサルコート、スケボーパーク、3×3コート等とても充実した施設になっているみたいです!!
今回はバイクでのエキシビジョンレースに参加させていただきました!
フラットなコースで思う存分漕ぐことができましたよ♪
他にも楽しめる場所が沢山あるのでみなさんも是非足を運んでみて下さいください!
2020年9月15日
こんにちは
80FeetBoxです。
---------------
秋は運動会の季節!!ということで!
|
今回、運動会のかけっこでいつも3位の子が、なんとか1位になりたいとの目標をもって80FeetBoxへ来てくれました。
|
この80FeetBoxでは今持っている力を最大限に発揮できるように柔軟性や可動域、また身体の使い方を指導させて頂いております。
|
入会初日のフォームです!
腕振りを意識しすぎてフォームがバラバラになってしまっています。
|
そこで腕を振るのではなく腕を引くことを身体に覚えこませて意識してトレーニングに取り組んで頂きました。何度か回を重ねるごとに意識できるようになってきました。
|
4回目にはここまで動きが良くなりました。
しっかり意識して取り組めば数回の指導でここまで変わることができます。
|
そして今回目標にしていた運動会のかけっこ大会では見事に1位になりました!!目標達成です♪本人もとても喜んでおりました(^_^)
|
80FeetBoxも習い事の一つとして気に入って頂けたようで、今も継続して通って頂いております。
|
「かけっこで速くなりたい!」「走り方を変えたい!」「怪我の予防をしたい!」「運動不足が気になる」と思った方は一度体験や見学にお越し下さい!
|
年中、年長、小学生、中学生と早い時期(ゴールデンエイジ期)から身体の動き方を学ぶのはとても大切です!記録を狙いたい方は是非早い行動を!!
|
パーソナルのキッズ体験お申込みはこちら
https://www.80feetbox.com/contact/index.html
※記録を狙いたい方、効率よく成果を上げたい方はパーソナルがおススメです。
|
トレーニングだけではなく楽しく考えながら走るキッズクラブも募集しております!見学・体験・ご相談(無料)ですよ♪
|
キッズクラブの体験お申込みはこちら https://www.80feetbox.com/contact/index.html
※グループで楽しくトレーニングを始めてみたい方は、キッズクラブがおススメです。
|
キッズクラブ
練習の様子
|
ご不明な点は、お気軽にお問合せください!
お問い合わせ先https://www.80feetbox.com/contact/index.html
80FeetBoxお問合せページやInstagram・Facebookからもお気軽にご連絡ください!!